デンソーエアリービーズさんで、メディア・トレーニング及びソーシャルメディアセミナーを開催しました。 1年でVプレミアリーグへ復帰しようということで、チームが一丸となるために様々な取組みを行っていてその一環として当協会のセ [&hellip...
» 続きを読む昨年に引き続き、駒澤大学体育会のキャリア支援イベントを開催しました。 ⇒昨年の様子 昨年は、企業の人事部の方々をお迎えして行いましたが、今年は駒澤大学OBOGの皆さんにご協力いただきました。 前半は、サッカー部OBで大宮 [&hellip...
» 続きを読むNPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会は、2013年10月5日で設立2周年を迎え3年目に入りました。 当協会のメディア・トレーニング、ソーシャルメディアセミナーを導入いただいた皆様、導入を検討して下さっている皆様、 [&hellip...
» 続きを読む先日メディア・トレーニングの際、高校生でありながら日本代表に招集される期待のアスリートA選手(17歳・男性)から インタビューでうまく笑えないのですが、どうすれば笑えますか? という質問を受けました。 笑いたくなければ笑 [&hellip...
» 続きを読む立正大学ラグビー部さんを応援しに、秩父宮ラグビー場に行って来ました。相手は強豪・東海大学。 試合開始直後は、東海大学さんの勢いに圧倒されていて「大差がつくかな・・」と思ったのですが、前半が終わるころには立正ムードになり、 [&hellip...
» 続きを読むリコーラグビー部さんのご招待で観戦してきました。 コピー機ダービー 同業種同士の対決で、社員の皆さんもたくさん会場に駆けつけていました。 キヤノンは、この日のための特別ユニフォームを着用。 並々ならぬ思い入れです。 日本 [&hellip...
» 続きを読む2020年夏のオリンピック・パラリンピックが東京に決定しました。 最有力と見られたマドリードが1回目の投票で最下位となり、決選投票は東京vsイスタンブールに。 蓋を開けてみないとわからないとはまさにこの事だなと思いました [&hellip...
» 続きを読む「あの会社のストラテジーが・・」 「今は次のフェーズになっていて・・」 など、やたらとカタカナ言葉を使っている人を見ると、私はいつも「きっとこの人ミーハーだろうな」と心の内で思ってしまいます。なぜ「戦略」「段階」と言わな [&hellip...
» 続きを読む黒川伊保子著「キレる女 懲りない男―男と女の脳科学」(ちくま新書)を読みました。 黒川さんは、よくJ-WAVEの番組にも出演されているのでお名前は存じ上げていましたが、著書を読むのは初めて。よくある恋愛指南本かなと思った [&hellip...
» 続きを読む...
» 続きを読む