H.C.栃木日光アイスバックスさんで、メディア・トレーニング&ソーシャルメディアセミナーを開催しました。 実は、日光アイスバックスさんは私のスポーツメディアトレーナーデビューのチームです。まだ、大学院生時代で協会も立ち上 [&hellip...
» 続きを読む味の素ナショナルトレーニングセンターで偶然広報の西辻さんとお会いして実現したソーシャルメディアセミナー。この日は37度を超える猛暑日で40人以上の選手の皆さんの露出度が高かったため、目のやり場に困りました・ [&hellip...
» 続きを読む先日、アーチェリーナショナルチーム(女子)のメディア・トレーニングの際、こちらの番組の取材が入っていていました。メインは新海監督なので、メディア・トレーニング部分はバッサリカットか良くてワンカットナレーションベースだと思 [&hellip...
» 続きを読む時期的なこともあると思いますが、ここの所忙しくさせていただきブログの更新が追い付いていきません。 ラグビーワールドカップアンバサダーの皆さんのメディア・トレーニングは以前ブログでご紹介しました。 その後、中央大学学友会で [&hellip...
» 続きを読む日時:2013年7月28日 場所:帝京大学八王子キャンパス 対象:帝京大学ラグビー部 ソーシャルメディアセミナーに続き、選抜チームのメディア・トレーニングを開催しました。 今回は5人9グループに分かれて、それぞれの媒体に [&hellip...
» 続きを読むメディア・トレーニングでは、不安を払拭してもらうため、アスリートの皆さんの過去の経験についてしっかり話しを聞いています。修士論文のインタビュー調査でも、多くのアスリートが メディア対応の悩みを指導者には相談できなかった [&hellip...
» 続きを読む日時:2013年7月19日 場所:帝京大学八王子キャンパス 対象:帝京大学ラグビー部 帝京大学ラグビー部を対象にしたソーシャルメディアセミナーを開催しました。全員揃いのポロシャツでバッチリきめたラガーマン150人を前に話 [&hellip...
» 続きを読むラグビーワールドカップ2019 組織委員会主催『ラグビーワールドカップ2019アンバサダー発表記者会見』でアンバサダーの皆さんのメディア・トレーニングを担当させていただきました。メディア・トレーニングといっても45分で6 [&hellip...
» 続きを読む1回目は「褒めて伸ばす」に徹した糸川先生ですが、こっちじゃないなと気づいたので2回目は 蘇れ!!エリートドラ1をKOした糸川先生 (KOしてませんけど・・) ということで、前回のインタビューやYoutubeに上がっている [&hellip...
» 続きを読む「ロンドン五輪の会見があまりにも不甲斐なく、メディア対応をしっかり勉強したい」 と、自発的に考え、彼のスポンサーである「ラ・ピスタ新橋」さんを通してご紹介いただき競輪選手で自転車のロンドン五輪代表でもある新田祐大選手の個 [&hellip...
» 続きを読む